アンチ
朝起きてメールを開くとYouTubeにコメントがついたよのお知らせ。だいぶ前にあげた、とある英語のカバー曲の弾き語りの動画に対するコメント。
見事なまでの批判。隣国の方のようだった。
短い英語で何行にも渡り、お前の声が気持ち悪い、何でこんなのを公開したんだ、恥を知れ、英語もド下手なこの日本人め。
以前だったら、脳天に血が昇って何日も気分悪かっただろう。
が、そのコメントを見て思ったのは
この人、最後まで動画見たんや笑、どこの誰かもわからん、有名でもない、隣の小国の一市民の弾き語りを延々と。ほんで批判のコメントまでわざわざ。
ありがとう最後まで聞いてくれて☺️
+
最近、このイチロー氏の気持ちがちょっと分かるようになってきた。嫌われるの大好き、という境地まではまだ行かないけど笑
何かの拍子にふと何か歌の動画にたどりつき、聞いてみてヤだったら、自分ならただ無言で去るだけだ。わざわざ時間をかけてその人に批判コメントをしたりしない。
すごい関心を持ってこちらを見てるってこと。あらあら、気になっちゃうのー?そんな風に思ってしまう。
数年前でも、とてもそんな気持ちにはなれんかったなぁ。ちょっとは大人になったのかね。
+
今日は水曜日、ロードバイクの日。坂練した後、春から借りた農園の下見に足を伸ばしてみた。
燦々と日の当たる、こじんまりと、でもきれいに整えられた素敵な貸し農園。テンション一気にあがった。何育てようかなぁ。。🍅🍆

整地して土壌も整えてから引き渡してくれるらしい。