ロードバイク始めました
この夏に、弱虫ペダルをAmazon primeのアニメでなんとなく見始めたところから思わぬ激ハマり。アニメ全作では飽き足らずコミックを本編62巻と関連コミックも全大人買い。
ハマった漫画は基本3回読み返す法則でして、現在3回し目なのですが、それはいいとして
なんとロードバイク本体に興味を持ち始めてしまい…
いや、いま漫画に熱中してるだけやからやろ、漫画読んで欲しくなるとか中2かよ、絶対乗らへんやろ、どーせ買っても、いや、乗るやろ、乗らへんやろ、と葛藤。
乗らないから、と抑えつつ、でもネットで夜な夜な検索するのはロードバイク、リドレー、デローザ、キャノンデール、ルック、そんなんばっかり…
としたところに、色味と形がとっても好みのスタイルのロードバイクで、その値段までならまあ手が届くけどな、と思ってた値段内の状態の良い中古を発見。サイズもぴったり。
で。
とうとう買ってしまいました。
ロードバイクって買っただけでは乗れなくて、空気入れ無いとすぐ空気抜けるし、鍵もゴツいのがいるし、カゴがないからスマホのホルダやらリュックやら、前と後ろのライトもつけないとだし、スピード出るからメットも要るしと、買ったはいいもののそこからは必要な小物を調べては買い、買っては調べて、あまりの点数の多さに気が遠くなりました。。。まとめサイトどれだけ見たか。笑
とりあえず自転車が届いた日と翌日に近所をちょこっと数キロ走ってみたものの、空気がだいぶ抜けてて危ないのでとにかく備品を揃えてから、と装備が来るのを待って
今朝、メット⛑にライト💡、スマホ📱ホルダー、鍵🔑、パンク補修剤と携帯空気入れ、とようやく最低限の装備が揃ったので、空気入れの練習を兼ねてタイヤに空気いれて、さらに練習がてら少しだけ距離を伸ばして初のお買い物にチャレンジ。評判のパン屋さんに行ってみました。
ロードバイクってすごいね…平地をちょっと漕いだだけで平気で25kmとか出る…
パンは帰宅してお昼ご飯にいただきました、うまかったー!関東はちょっとパンが全体的に高すぎるのですが、ここはリーズナブル。ちょいちょい来よっと🥐
さて、Xanadu関東3daysが迫って参りました!
9/10火@関内パラダイスカフェ
9/11水@赤坂 一ツ木倶楽部
9/12木@青葉台 bar albero
ご予約をおすすめします!