多忙
12月に入ってから、めちゃくちゃ忙しい。仕事ではなくて。笑
月初から基礎練ルーティンの確立を始め、ようやく形になってきたところ。そこに加え、先月くらいから突然ハマりはじめたお菓子作り、今週発表しようとしてるある動画の制作、お散歩、ロードバイク、、、なんならちょっと、衣装作りとかにも手を出したいとか思ったりしてて、え、ミシン買う、、?そこまでやる?とか思ってると
もう、全然時間がない笑
やりたいことを、ちゃんと、やろう、とするとホンマ仕事してる暇なんか無い。
コロナ騒ぎはおそらくこのまま来年も続くだろう。いま感染ピークが来てるとして、それが収まるにはここまで来た時間かかると考えれば、それくらい行く。新しい生活様式、っていう言葉にすごい違和感があったが、ある程度これくらいはかかるっていう予想だったのか。
いま目の敵にされている”歌”。合唱もマスクしろとか隣と離れろとか。カラオケ行くなとか、とにかく歌う、大声を出すことはダメ。そんな中でそれを無理に人前でやろうとは全然思わない。むしろやりたくないというのが本音。完璧なほどに対策してますと言ったところで、そこが無菌室になるわけではないし、自分が感染してたら撒き散らすことになる。
それに何より、マスクなんかして、フェイスシールドなんかして、アクリル板立ててまでなんて、歌いたくない。別にそこまでして、ライブで発信しようとは思わない。
音楽でなくたって生活するだけの金なら何かで稼げばいいんだし、発表する場がなくたって家で音楽は作れるし練習は存分にできるし研究もできるし、むしろ今の方がライブに追い回されるよりよほど、ちゃんと音楽をやっている自覚がある。毎日、練習して、研究して、発見があって、めちゃくちゃ楽しい。
だから、時間が全然ない。笑
練習も、明日のライブのためではなく、ただ、自分が表現したいものを奏でられるようにするための練習。もっと純粋な動機。
音楽って、そもそも、そういうもんやないんかな。
てなわけで、新曲作ってます。
