行き倒れる香雪はん 150107
この年末年始はほぼ家に引きこもっていたため
香雪との時間もたくさんありましたが
私が家に居ると、遊んで欲しいのもあり、気になるのもあり
気を遣っているのもあり、で、香雪は私が寝る時以外はほとんど起きています。
ので、私が居ると睡眠不足になりがち。
ちょうど正月に香雪は、女の子月間に入ったのですが
犬でもやっぱりちょっとしんどいのか、ぽやんぽやんしています。
体もこころなしか、赤みを帯びていたり。
寝不足もあり、ぽやんぽやんもあり
香雪名物・行き倒れもいつに増して、しょっちゅう見られるわけですが
その姿はほんと、仔犬のころと変わってない笑
昨夜この姿を見て、初めてブリーダーさんのところで香雪に会った時のことを
少し思い出していました。
3兄妹で生まれた香雪は、他の2頭と一緒に同じケージに入れられていて
私が店に入ると、最初はケージの奥でじーっとこっちを見ていました。
他の2頭が、きゃー遊んであそんで!と飛び回るので
気になって、ケージの扉の前まで来たのはいいのだけど
他の兄弟の押しが強くて、下になってしまい
その上をがしがし踏まれまくっていたのですが
「ちょっとぉ・・・(>_<)」みたいな迷惑そうな顔をしながら 吠えもしない。
やがてまた奥まで引っ込んで、マイペースでトイレしたり 水を飲んだり、ちょっと覗いたり。 面白い子だなあ、と気になって抱っこさせてもらうと 怖がりもせず、体を預けてきていきなりすやすや。 その1か月後にうちへ来ました。
いつも私のおもちゃにされては 迷惑そうな顔しながらも 声も出さずにこんな顔、てのは変わっておらず
犬って、人間じゃなくて
違う種族の動物なのに
なんで一緒に暮らせるんでしょうね。
そのことが最近ほんとうに
とても不思議です。
テレビも見るし。
ま、とりあえず
”笑ってはいけない” は、とても気に入ったらしいので
これから年越しはこれかしらね。