天上の花・レコ発ライブ御礼
と、いうわけで。
【天上の花】レコ発ライブ第1弾の3夜、無事終了いたしました。
初日@梅田ロイヤルホース
2日目@姫路ライラ
わたくしのことを、ずっとずっと、ずううう~~~~~~~~~~~~~~っと応援してくださってるご夫妻の旦那さんの方が、もう最初からずっとハンカチで目頭を押さえてはったのですが
この曲ではもはや嗚咽をこらえることが難しいほど泣いておられて、でもそっちを見ると私も涙腺が決壊しそうだったので、知らんぷりして歌いましたらば、アンコール終わってそのご夫妻のとこに行くと
もおおおおお!!!あかんて!!!あかんわ!!!!あんな曲順!
俺もう帰る!!!!!!((o(T△T)o))エグエグ
カワイインダカラ。。。w
アンコールを終え、maikoさんと、銀月のオリジナルカクテル「シルバームーン」で乾杯。
そしてそのあとわたくしは久々に、銀月で飲み明かし。
何度そうやって銀月のマスター・コウキとカウンター越しに夜深くまで色んな話をしたことか。。。1.17という日付もあり、その日からの21年の様々な場面が去来しました。
*
今回、衣装を1つに決め、3夜とも同じ衣装で通しました。
アルバムの歌詞カードやジャケットの文字の色でもあり、キーカラーになっている深青。ネックレスは渋谷の某ダンス系衣装屋の店先で夏頃見つけたものですが、ぴったり合いすぎてロイヤルホースの三好さんには「これ、ドレスに合わせてオーダーしたの?」とまで。えへへ。
きちんと衣装を整えると、演奏前にぴしっと気持ちが引き締まります。あんまこれまではドレスキャラでは無かったのですけども、これからはソロんときはちゃんと着ようかな。
*
ソロ終わりで拍手をする場面も無ければ、お客さんから手拍子が発生したり、掛け声がかけられるような雰囲気ではまるでない。終始、聞いていただく方にも集中力を要する静謐なライブ。
弾き語りでは、こういう形のライブを目指していたので、やっと、一歩、目指す音世界に近づけたかなと思います。ひとつの作品のようなライブだった、という声も頂けて、感激しております。
*
レコ発第2弾は現在計画中。GW頃か、もしくは秋頃。今年1年かけて全国をゆっくり回ります。どこへでも参りますのでぜひお声掛けも頂けるとこれ幸い。
どの会場も、本当にたくさんの方に来ていただけました。CDもいっぱい売れましたウレシイ。
共演してくれたmaikoさん、笹井
会場とさせていただいたロイヤルホース、姫路ライラ、シルバームーン
そして来てくださった皆様
感謝の一言です。
ありがとうございました。
良い夜を。
<セットリスト3夜とも>
■1st
プロローグ~白い坂のある街
Blue Bird
Chronostasis
Rhapsodie Triangle(アルバム未収録曲)
雪の降る後に。(アルバム未収録曲)
星降る森(アルバム未収録曲)
■2nd
雨障み
月なんか見ない
一羽の鷹
月とブランコ
花の名前
銀の月の下で
■アンコール
向日葵の続く道~エピローグ