我が町十三!!
母親からわざわざ手紙が来たので何事かと思って開けてみたら、先日街開きした我が故郷(と言い切る!)十三はションベン横丁の復興記事。
あかん、こんなん、泣くーー!(/ _ ; )
2014年3月7日。朝。仕事に向かう途中で極悪カルテットの澤田さんからメール。火事大丈夫?と一言。
え????
何が????
と振り返ると家の向こう方向に物凄い煙、そういえば朝早くからけたたましく消防車が大量に出て行ったけど、消防署のごく近所に住んでてそんなのは日常茶飯事だったので、気にも留めてなかった。まだ冬だったので、出かける前にベランダに出たりもしてなくて、煙にも気付かなかった。
仕事場についてネットを検索すると出るわ出るわ十三の火事の投稿、もう気が気でなかった。行きつけのお店が何軒もあった。
帰宅して焼け跡を見に行く、ほんまに涙が出た。死傷者がいなかったのだけが幸いだったものの、これからどうなるの、、、と絶望的な気持ちになった。
特にお気に入りの2軒のうち1軒は燃えてしまい、もう一軒は通りの端っこにありギリギリ無事。燃えてしまったお店はその後、驚異的な速さで近くに再びお店を出された。
消防法の問題もあったりで、ここまで来るのに、商店街の方やお店の方々のどれほどの苦労があったか。あぁもう早く行きたい。年末の関西ツアーがますます楽しみになってきた。10日間くらい滞在するので十三通い必至!
というわけでみなさん、十三飲みに行こ!!
