ソロアルバム録音終了!
先週、7/7〜8の2日間。
初のソロアルバムをレコーディングしました。
自分の名前を冠に出すアルバムは初めて。
録らせていただいたのは、神戸・兵庫区にある
富士通テン・studio forte。
実はわたくし、生まれは兵庫区
3歳あたりまで住んでいた場所。
記憶はさすがに無いのですが。
そんな縁のあるところで録れるというのもまた
気分が高まります。
スタジオは、ホールのような造りで
木のステージやフロアに包まれた音響がとても心地よい。
照明もダウンライトで柔らかく、ライブの気分で録れます。
(実際にライブも開催されることがあるそうです。)
ピアノは、古いYAMAHA。濃い木目が落ち着く。
優しく柔らかい響きで、弾き心地もしっとりとしています。
少し鍵盤が重いのですが、その重さが弾き語りにはちょうどいい塩梅。
マイクをたくさん立ててもらっている間に
指ならし。
ピアノの音、空気の響き、歌、あちこちにマイクが立ちましたが
この広さのおかげで、圧迫感は全然ありませんでした。
*
七夕の日だった1日目は、弾き語りと、maikoさんとのDUO曲を。
こんな音も入れたりなんかして。
午前中に3曲を一気に録り終えるという絶好調ぶり。
午後に3曲録って、予定時間より大幅に早く終了。
午後に録ったうちの2曲は大曲であり、難曲でしたが
いい音が録れました。
*
2日目は、maikoさんに加えて
言わずもがなの盟友・BJ笹井克彦氏にベースで参戦いただきました。
笹井はベース4本体制。
エレベ2本、アコベ、そしてウッド!
置いてるだけでも絵になります。
っていうかこのスタンド何!?笑
*
2日間とも、お昼ご飯は、なんと富士通テンさんの社員食堂で頂きました。
私はカタギ勤めの経験があるので、社食はむしろ懐かしい、という感じでしたが
お二人にはかなり新鮮な体験だったご様子。
*
この日も、1曲録っては、ゆったりとしたソファーでくつろぎながら
録音を聞き、もっかい録るかどうか悩んだり、、、
そう。このアルバムは全て無修正一発録り。
もちろんピアノ弾きながら歌ってます。
弾き語りもDUOもトリオも、途中で直してつなぐとか一切無し。
素晴らしい緊張感で、2日間、録音出来ました。
あ、そういえば。
maikoさんと笹井は初対面でしたが
あっという間の馴染みっぷり。
なんと、まさかのこんなシーンも!!
*
録音したのは、全11曲。
弾き語り/DUO/TRIO
そして、何とインストの曲や、アカペラも。
本当に、
めっっっっっちゃ
ええ音で録れました。でへψ(`∇´)ψ
2日間、レコーディングを担当してくださったサンワの万波様
富士通テンの浜田様、本島様
そして、レコーディングの間中、一曲ごとに調律を直すなど
ずーーっと調律に立ち会ってくださった清水様
そしてmaikoさん、笹井
ほんまおおきにでした!
完成は深めの秋頃。11月あたりを目標に。
レコ発は来年かな。
乞うご期待!
<追記>
ちと色々と必要に迫られ、このレコーディング風景から、Facebookを復活しております。
Megumi Okumoto で検索してください。
フォローやコメント、タグ付け、メッセージなどはご自由に。
どうぞよしなに。