超ハード2days
さてここから1週間、ライブがえらいことです。つまり自分仕切りのバンドやユニットの中でスーパーハード2トップが2日続くという今世紀最大の難関、からの高槻ジャズストリート。
まずは週末日曜日、4/30。Barbra Streisand tribute@ロイヤルホース。第5回。非常に人気の高いイベントになってきていつもありがたいことに本当にたくさんのお客様に来ていただいています。毎回お渡ししている手製のプログラムも何気にご好評のようで、これまでのを全部置いててくださってる方もいらっしゃるとか。
これまでの4回はピアニストをお呼びして弾いてもらっていましたが、今回初めて自分で弾いて歌うということに挑戦します。なんしか歌が難しすぎて、最初にやったときは到底弾きながらできるような状態ではなかったのですが、弾き語りもだんだん極まってきたのかw 今年は、よし、自分で弾いてやってみよう、という気になりました。
初回から支えてくれている原満章さんBs、梶原大志郎くんDrと共にトリオでじっくりとお届けいたします!
そしてその翌日、5/1月曜日。今年10周年を迎えるheat elementsの待望のたいぼうのタイボウの2枚目のアルバム<<Scratch>>のリリースパーティ@高槻バード!きっとこのバンドは、誰かが死ぬまでやるんだと思う。10年で2枚というスローペースではありますが、10年続けて来られたことへのいろんな思いが溢れまくりです。この日ご予約で来ていただいた方にはスペシャル特典あり!!!♪
バーブラだけでも毎回2〜3kgは痩せ、ヒーテレだけでもこれまた毎回2〜3kg痩せるのに(あれだけ食うにもかかわらず)、この2つで2daysなんてどうなっちゃうんでしょ。しかし最近またまた体力オバケが妖怪化しているので、平然と乗り切ってやるつもりです。声も絶好調です!
というわけで、どうかどうかこの2日間、聞きにきてやってくださいませ!
昨年、初めて高槻ジャズフェスへ行かせてもらい、たまたまYOUTUBEで高槻ジャズフェスの動画を検索した時に、2015年、マーズセッションで歌う奥本さんを初めて拝見し、そのパワフルな歌声に魅せられ、アマゾンで天上の花を購入しちゃいました。今年は絶対生で見ようと想い、桃園小学校と高架下へ行きました。元々、「月なんか見ない」が特に好きで、今日高架下で聴いた「月なんか見ない」heat elemennts版はもう最高でした。思わずセカンドアルバム見たら入ってるじゃありませんか!思わず買っちゃいました。しかもサインまでいただき、ほんといい宝物になりました。帰ってからセカンドアルバム聞き込んでますが、マジで全曲外れなしです。久々にはまりました。
ARICHANさま、なんと嬉しいコメント…!ありがとうございます!天上の花も買ってくださったのですねー!
全曲ハズレなしなんて嬉しすぎます、またライブにもいらしてくださいねー!