窓の外
昼仕事で年に一度の大きなイベントに参加したので今週はそっちにかかりきり。ひたすら体力勝負だったので今週末はゆっくりと。
昼を過ぎると香雪は、西に窓がある部屋のベッドで横になっていることが多い。日向ぼっこしながら寝られるのが気に入っているらしいのだが、目を開けてても窓の方を向いているので、ふといっしょに横になってみた。
…そっか。香雪目線から見ると青空が見えるのか。今日は風がとても強く、雲の流れも早い。
+++
さくらももこさんの”ひとりずもう”を読んでいる。夏休み、たまちゃんにキャンプに誘われて断ったら、お母さんになんで断るの?夏休みなのに遊びにも行かずにボンヤリしてるなんてバカだね、と言われて、そうかなぁバカかなぁ、私ヒマが好き、って言う場面がめちゃくちゃ分かりすぎる。何もしない、をしたい。
少しずつ揃えてきた家の中のもの。10代の頃からインテリアや家具に興味があり、お年玉をためて大きなチェストを買ったり、初任給ではロッキングチェア、ライティングビューローのランプも高校の時に神戸のハンズで買ったものを未だに使っているし、旅先で買い求めた絵や小物、そういうもので満たされた部屋を眺めているだけで楽しい。
おそらく元来はあまり活動的な性格ではないのだと思う。旅は好きだけど基本家に居たい。旅先でも、これが家にあるといいなぁというものにばかり目が行く。きっと自分にとって、最も大切なものは、家。
+++
来週少し、旅に出かける。久しぶりの、純然たる”旅行”。音楽で旅をするのは好きだが、旅に音楽をくっつけたくは無い派。
雨なら窓の外をぼんやりと。
晴れなら外をぷらぷらと。
ピアノの上に置けるような、地元の画家さんが描いた小さい絵を買って帰りたい。
では。
良い週末を。