GWライブサーキット記その2:JAZZFUNKセッションワークショップ
GWライブサーキット記その2、5/1 JAZZFUNKセッションワークショップ@十三LANミュージックスタジオ。
7年余り過ごした古巣・十三の御用達スタジオにて、盟友・笹井と衣笠と3人、人呼んで黒船トリオでのセッションワークショップでした。スタジオ一部屋にぎっちぎちに来て下さった参加者の方に、まずはセッションあるあるからの、それぞれの楽器目線からのアドバイスを。
きぬちゃんがトップを切って音価やリズム、グルーヴの捉え方などについてお話を始めてくれたのですが、これがあまりに有用過ぎて途中から思わずあたしも録音したよね…w プロが聞いてもとても参考になる話でした。
私からは、曲全体をどう捉えるか、セッションするにあたって、原曲をどう聞いてどう練習しとけばいいか、セッションの時に何を気をつけて演奏するか、みたいな話を。
そして笹井は、簡単なアンサンブルトレーニングのゲーム。これがまた!めちゃ有用。これまた思わずビデオに撮ったよね…w
そのあと、課題曲”for the love of you”と”squadlive”のホストによるデモ演奏からの、皆さんの演奏でのワークショップ。最初はぎこちなくても、だんだん慣れてきたり、馴染んできたり、気をつける場所が変わったり。
このセッションワークショップって、ほんととても有用だと思います。セッションに慣れた方でも、よりスムーズなセッションとか、よりメリハリのある、盛り上がるカッコいいセッションにするにはどうすればいいか、っていうアドバイスと実践を、一線のプロから直接実践で教えてもらえるなんて!
わたしはバードのセッションにほとんどFUNKなんてやったことないまま初参加して、オモロがられてそのあとすぐホストに呼ばれるという無茶振られで、ほんま現場で必死で覚えてったわけで、ワークショップ開催しときながら自分も勉強したって感じでしたが、こういう場があったらガンガン参加したかったなー。
またタイミング合えば開催されるかと思います。JAZZFUNKセッションのページをこまめにチェックしてみてください!
ちなみに6/24月、この黒船トリオでバードセッションホストしますよぉ。お待ちしてま!