Liking isn’t helping
拾い物画像ですが。
“Liking isn’t helping”
【イイネは救いにならない】
シェアさせて頂きます教の方々に抱いていた感情は
正にコレ。
うまいな。
こういう時
写真や絵って凄いなと思う。
全てを無言で、一瞬のうちに切り取り呈示する。
芸術の形にも色々あるが
歌では、どうやっても言葉が強過ぎるなと思うことがある。
最近書く曲で、一部にしか歌詞がなかったり
最後の最後でスキャットだけだったりするのは
そういう理由。
いちいち、どこの風景がどうでかれこれしかじかだった、と
言葉で説明せず
音だけで描きたい時もある。
季節の移り変わり
月の影
花の色。
10/26にmaikoさんとやる曲が一昨日ようやく書けた。
歌を書くのは本当に
何曲書いても、難しい。
<余談>
ちなみに最近その顔本に関西弁仕様が出来たらしいが
関西弁における
ええやん/せやな/ほんまそれ、は
他の地域の方が想像する以上にニュアンスが違う。