Tribute to Barbra Streisand~その1~Woman in the Moon
これから10/25まで、自分の中で大きなライブが続きます。
あさって8/8のOBATALA SEGUNDO
8/31はTreasure Ship
9/14には Barbra Streisandトリビュート、
そして10/25木のTreasure Ship一大イベント。
今週末からの夏休みは、8/31、9/14、10/25の3本の準備にかかりきり。
ほんまに出来るのか、わたし。。。というほど
どれも気合いの入ったライブです。
本当に来ていただきたいやつばっかりなのですが、その中でも
アメリカでは国賓扱いの大スターなのですが
ヒコーキ嫌いで日本に来ないBarbra Streisandは
バーブラ自身をよく知らない方も多いと思うので
ここでちょっと紹介していきたいと思います。
トリビュートでは、彼女の代表作の一つでもある
映画【スター誕生】で歌われた歌を
たくさん取りあげようと思っています。
このサントラの中の曲は、音楽学校時代に
たくさん課題曲としてやらせてもらった。
Evergreen、Everything、Lost inside of you…
が、最も難しかったのが”Woman in the Moon”。
映画の中でも、恋人である大スター・ノーマンのコンサートに
全く無名で紹介され、大ブーイングの中で一人で歌い始め
歌い終わる頃には大喝采をもらう、という場面。
不安そうに歌い始める場所は
「ルールを外れて生きるな、自己主張はするな
失敗しない生き方をしなさい。
あれはするな、これはするな、、、、と教えられて育ってきたのだけど。。。」という場面。
徐々に声にも目にも力が加わり
「変わってる、という言葉は悪い意味でつかわれてきたけど
私の歌の中では違う
もう時代は違うのよ!」と、力強く歌いきって、喝采を浴びます。
フェミニズム時代の象徴のような歌詞ですが
何だかやっぱり今の時代にも通ずる気がするのです。
時代が進み、自由になったようで、結局大して自由になってないのは
今も昔もそうは変わらないのじゃないかと思う。
昨日、久しぶりにこの歌の譜面を引っ張り出してきて
歌ってみました。多分10年ぶりくらいに。
・・・・歌うん、昔より、ちょっとは上手くなってるかもしれんな。。。(* ̄▽ ̄*)